
年上&年下のお友達と遊んだよ、6/27給食、おやつ
今日は、あやめ組(3歳)、ひまわり組(4歳)、さくら組(5歳)で給食の時間を一緒に過ごしました。食後からお昼寝までの間まで遊んですごしました。 年上のお友達(ひまわり組、さくら組)は、あやめ組さんに絵本の場所を教えていたり、遊具を貸してくれたりと『親切なこころ』の育ちをみることができました。 また、あやめ組のお友達は、年上の子が遊んでいるもので遊び
年上&年下のお友達と遊んだよ、6/27給食、おやつ
今日は、あやめ組(3歳)、ひまわり組(4歳)、さくら組(5歳)で給食の時間を一緒に過ごしました。食後からお昼寝までの間まで遊んですごしました。 年上のお友達(ひまわり組、さくら組)は、あやめ組さんに絵本の場所を教えていたり、遊具を貸してくれたりと『親切なこころ』の育ちをみることができました。 また、あやめ組のお友達は、年上の子が遊んでいるもので遊び
交通ルールを学びました、6/26給食、おやつ
今日は、全学年で交通ルールのお勉強をしました。いつも紙芝居や絵本でお話を聞いている3~5歳のお友達ですが、今日は実際道路に出て、横断歩道の渡り方の練習を行いました。 ≪あやめ組≫ 2グループに分かれていきました。1回目は、幼稚園のお友達の様子を見ている間も練習! ≪ひまわり組≫ 東部駐在所のお巡りさんにお話を聞きに出発です。歩道を歩く際も広がらない
ファイヤーボンズさん、楽しかったです、6/25給食、おやつ
3回にわたってお知らせしてきましたファイヤーボンズ主催のアクティブチャイルドプログラムの活の様子です。 今回は、団体競技とバスケット遊びです。6月上旬に運動会を経験したさくら組、ひまわり組のお友達は、ルールを守ってゲームに参加できていました! さすがですね(*^-^*) ≪ボール運び競争≫大きなボールを上から、下から、横からと方向を変えながらゲーム
ファイヤーボンズのコーチと②、6/24給食、おやつ
先日、福島ファイヤーボンズ主催のアクティブチャイルドプログラムの続きデス。前回は、コーチの体の動きに合わせて自分の体を動かす活動でしたが、今回は、2人組の活動です。 ≪2人組になってみよう≫ 手をつないだままで立ち上がって(向き合い、背中合わせ)みよう。絶対、手は離さないでね!廊下から、小さい組のお友達が、見学です(*^-^*) ≪パンケーキ VS
6/23の給食とおやつ 3歳プール開き・0、1歳室内遊びの様子
今日の給食は、ごはん、イワシの甘露煮、にんじんサラダ、みそ汁、ミニゼリー、牛乳です。 イワシの甘露煮は、甘しょっぱくて、ごはんにとても良く合いますね! 今日は、3歳児さんによる、プール開きがありました。 園長先生や先生たちのプールでのお約束事を聞きながら、安全に水遊びができるようにお祈りをしました。その後、みんなで水のはったプールに足だけ入りました