「よいしょ、よいしょ」もちつき、11/6給食、おやつ
とてもいい天気のもと、さくら組の親子活動のもちつき大会が行われました。手伝いの役員の皆様のご協力のおかげで、スムーズに運営できました。ありがとうございました。
さて、さくら組は春に田植え、初夏・秋に稲の観察に出かけ、先月、稲刈りを行い、もちつきを迎えました。杵、うすを使ってのもちつきは、伝統行事ではあるものの、なかなか体験できない活動です。園児も保護者の方も、餅の出来上がりに興味深々です。
杵でついた餅を、親子でさらにやわらかく順番につきます。つきあがったお餅は、お正月に飾る鏡餅を担任の先生が器用にまるめました。出来上がり・・・みんなでお祈りです(*^-^*)
さぁ、お家の人と一緒にできたてのおもちを食べましょうね。何味で食べようかな。
今日は、さくら組のお友達の昼食は、やわらかーいお餅とあたたかーい具だくさんの豚汁です。
みんな、ニコニコの会食で、とても楽しそうでした(^.^)
0~4歳のお友達は、あたたかくておいしい自園給食です。豚丼、具だくさんみそ汁、バナナ、牛乳です。
おやつは、みんながダイスキ 特製メロンパンです。「おいしい」を、たくさんいただきました

















