
4歳児(ひまわり組)初めての納豆給食
今日は、初めての納豆給食でした!! 「ネバネバする。」との声が聞かれ、納豆の糸に苦戦する子もいました(*^▽^*) ご飯にかけて食べる子もいましたが、そのまま食べる子も(≧▽≦) ぜひお家で、納豆給食のお話を聞いてみてください!!
4歳児(ひまわり組)初めての納豆給食
今日は、初めての納豆給食でした!! 「ネバネバする。」との声が聞かれ、納豆の糸に苦戦する子もいました(*^▽^*) ご飯にかけて食べる子もいましたが、そのまま食べる子も(≧▽≦) ぜひお家で、納豆給食のお話を聞いてみてください!!
敬老参観日とシール遊びの様子(0歳児)
9月19日(火)に敬老参観日がありました! つぼみ組は、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に室内で滑り台や車の玩具で遊びました♪ 初めはいつもと違う様子に、緊張する姿もありましたが一緒に遊んでいくうちに打ち解けて抱っこしてもらう子や車の玩具を「どうぞ!」と渡す子もいました(^^♪ おじいちゃんおばあちゃんには普段の園の様子を見てもらうことができ、一緒に
0歳児 お月見製作をしました!
9月4日(月)お月見の製作をしました! タンポを使っての製作は2回目で、前回よりも上手にペッタンとするつぼみ組さんでした♪ 何度もスタンプを楽しむお友達や紙に色が付き不思議そうにするお友達もいました(^^) 美味しそうなお団子がたくさんできましたよ! また、つぼみ組に新しいお友達も入りました♬ 毎日、先生やお友達と楽しく遊んでいますよ!! つぼみ組
午後の保育は、3~5歳のお友達で遊んでいます
保育園の3歳児から5歳児は、お昼寝から仲良く生活をしています。 今日は、おやつ後の遊びの様子をお知らせします。 年上、年下のお友達でなかよく遊んでいますね。お兄さん、お姉さんが小さな子へ優しく接する姿も見られてます。
0.1歳児で七夕会をしました!
7月7日(金)、つぼみ組・たんぽぽ組のお友達で七夕会をしました☆彡 先生から七夕の由来を聞きました(^^)いつも玄関に飾ってある笹飾りや短冊を嬉しそうに見ているので「なんだろう?」と真剣に見ていました! お家の人に書いてもらった短冊もみんなで見たよ♪ 最後にみんなで「たなばたさま」の歌を歌いました♪いつも可愛く振り付けて歌っているお友達です(^^)