
ファイヤーボンズさん、楽しかったです、6/25給食、おやつ
3回にわたってお知らせしてきましたファイヤーボンズ主催のアクティブチャイルドプログラムの活の様子です。 今回は、団体競技とバスケット遊びです。6月上旬に運動会を経験したさくら組、ひまわり組のお友達は、ルールを守ってゲームに参加できていました! さすがですね(*^-^*) ≪ボール運び競争≫大きなボールを上から、下から、横からと方向を変えながらゲーム
ファイヤーボンズさん、楽しかったです、6/25給食、おやつ
3回にわたってお知らせしてきましたファイヤーボンズ主催のアクティブチャイルドプログラムの活の様子です。 今回は、団体競技とバスケット遊びです。6月上旬に運動会を経験したさくら組、ひまわり組のお友達は、ルールを守ってゲームに参加できていました! さすがですね(*^-^*) ≪ボール運び競争≫大きなボールを上から、下から、横からと方向を変えながらゲーム
ファイヤーボンズのコーチと②、6/24給食、おやつ
先日、福島ファイヤーボンズ主催のアクティブチャイルドプログラムの続きデス。前回は、コーチの体の動きに合わせて自分の体を動かす活動でしたが、今回は、2人組の活動です。 ≪2人組になってみよう≫ 手をつないだままで立ち上がって(向き合い、背中合わせ)みよう。絶対、手は離さないでね!廊下から、小さい組のお友達が、見学です(*^-^*) ≪パンケーキ VS
6/23の給食とおやつ 3歳プール開き・0、1歳室内遊びの様子
今日の給食は、ごはん、イワシの甘露煮、にんじんサラダ、みそ汁、ミニゼリー、牛乳です。 イワシの甘露煮は、甘しょっぱくて、ごはんにとても良く合いますね! 今日は、3歳児さんによる、プール開きがありました。 園長先生や先生たちのプールでのお約束事を聞きながら、安全に水遊びができるようにお祈りをしました。その後、みんなで水のはったプールに足だけ入りました
ファイヤーボンズのコーチと一緒に、6/20給食、おやつ
さくら組、ひまわり組のお友達は、プロバスケットボールチーム「福島ファイヤーボンズ」主催の『アクティブチャイルドプログラム』に参加しました。 この活動は、子どもの運動習慣の定着や、生活習慣の改善とともに健やかな成長を目指すことを目的に行われています。今年度、参加できるようになり子どもたちも楽しみにしていました。 45分間のプログラムには、楽しい運動遊
どろんこあそび②、6/19給食、おやつ
どろんこあそびの続きです。汚れを気にせずに遊べることは、心も体も開放的であると言えますよね。 園庭は、ぞうさんシャワーから大きな川と湖ができまた。ちゅうりっぷ組のお友達は、バケツにどろんこを集めています。 砂場では、園庭の川から水を汲んできて、小さな池をつくっていました。緑のといを使って水を流してみようとする姿をみて、感心しました。 遊んだ遊具は、