
あやめ組 はつか大根の収穫
今日は、みんなで育てていた、『はつか大根』を収穫しました(*^-^*) 毎日3歳児クラスで交代で水あげをして、大きく育ちました☆ 一人一本ずつ収穫すると、太かったり、長かったりみんなの収穫した大根の大きさを比べていました☆ みてみて~!大根抜けたよ~(#^^#) 沢山野菜食べようね! また、ハロウィンということで、「ハッピーハロウィン」と言いながら
あやめ組 はつか大根の収穫
今日は、みんなで育てていた、『はつか大根』を収穫しました(*^-^*) 毎日3歳児クラスで交代で水あげをして、大きく育ちました☆ 一人一本ずつ収穫すると、太かったり、長かったりみんなの収穫した大根の大きさを比べていました☆ みてみて~!大根抜けたよ~(#^^#) 沢山野菜食べようね! また、ハロウィンということで、「ハッピーハロウィン」と言いながら
ハロウィンごっこ(1歳児学年)
10月30日(月)にハロウィンごっこをしました! かぼちゃに自分で目や口を貼り、お面を作りました(^^) お部屋にあるかぼちゃを見ては、「ハロウィンだね。」と言って楽しみにしていたたんぽぽ組さん。魔法の言葉、「トリックオアトリート!」を練習し、出発です♪ お部屋に貼ってあるキャンディーなどのシールをを見つけておばけやかぼちゃにあげました! 沢山見つ
ハロウィン給食
ハッピー ハロウィン!!先日のハロウィン給食では、オムライスにケチャップでお顔が描けるような楽しい給食でした。5歳さくら組のお友達の様子をお知らせしますね。 楽しくおもしろい給食時間になりました。給食の先生、ありがとうございました💛
ひまわり組のお友達の様子
今週は、おいもほり・ハロウィン製作・誕生会などがあり、お友達と一緒に楽しんだひまわり組のお友達!!おいもほりとハロウィン製作の様子をお知らせします(*^-^*) 【おいもほり】 大きなおいもがたくさん掘れました(≧▽≦) お家で食べた時には、教えてくださいね♪ 【ハロウィン製作】 自分でオバケの顔を考えながら描いたり、こうもりやキャンディを描く子も
2歳児学年運動会
10月27日(金)青空のもと、2歳児学年運動会を行なわれました。 アンパンマンに変身して、お母さんやお父さんと一緒に体操や親子競技を楽しみました。 個人走では、大きな声で呼名に応じてゴールを目指して頑張って走ると、ピカピカのメダルを貰って大喜びでした。 スポーツの秋。これからも体を伸び伸びと動かして元気に遊びましょうね(^_-)-☆