
避難訓練
2月21日(金)に地震からの火災への避難訓練を行いました。 地震発生の放送が鳴ると、すぐに机の下に隠れたり丸まったりして頭を守ることができ、お友達同士でも、「しー。」と静かにすることを教え合う姿が見られました! 先生のお話を良く聞き、静かに準備をして避難することができました!(^^)! 普段からハンカチを持って、身の安全を守りましょう☆彡
避難訓練
2月21日(金)に地震からの火災への避難訓練を行いました。 地震発生の放送が鳴ると、すぐに机の下に隠れたり丸まったりして頭を守ることができ、お友達同士でも、「しー。」と静かにすることを教え合う姿が見られました! 先生のお話を良く聞き、静かに準備をして避難することができました!(^^)! 普段からハンカチを持って、身の安全を守りましょう☆彡
さくら組給食の様子、2/25給食・おやつ
先週までの寒さも和らぎ、暖かい日差しが感じられるようになりました。春の足音が聞こえるようです。 今日は、卒園式の練習を頑張っていたさくら組のお友達の給食時間をお知らせします。 行儀よく食べていました。さすがですね。 好き嫌いが少なくなったさくら組のお友達です。小学校入学もあと1ケ月と少しですね。 今日の給食は、お魚です。副菜は、高野豆腐が使われてい
2/21給食・おやつ
今日はパン給食でした。クリームシチュー、チキンナゲットを喜んで食べていましたよ。 おやつは、焼うどんです。バラエティー豊かな献立で、子どもたちは喜んでいますよ。
たんぽぽ組のおやつtime、2/20給食・おやつ
たんぽぽ組のお友達のおやつの時間です。おぎょうぎの良いたんぽぽ組さんです。 クレープとおせんべいを(*^-^*)笑顔で食べていました。 今日の給食は、お魚でしたよ。お魚も好き嫌いしないで食べていました!
たんぽぽ組の給食time、2/19給食・おやつ
今日の給食は、から揚げ、人参ツナサラダ、なめこの味噌汁です。たんぽぽ組のお友達は、人参のサラダも食べてくれているかな・・・ 自分でスプーンを持って食べられる子、先生に手伝ってもらいながら食べている子がいましたよ。 みんな、おぎょうぎよく、椅子から離れずに食べていました(*^-^*) 今日のお給食をご覧ください。