
2/3の給食とおやつ
今日の給食は、ごはん・イワシの甘露煮・ツナマヨサラダ・味噌汁・たまごボーロ・牛乳です。 3~5歳児のお友達は、ご飯にイワシの甘露煮やツナマヨサラダを挟んで自分で恵方巻を作り、美味しく食べました(*^-^*) 今日は、1日遅れの豆まきをしました!! みんな頑張って、鬼退治をしました!!
2/3の給食とおやつ
今日の給食は、ごはん・イワシの甘露煮・ツナマヨサラダ・味噌汁・たまごボーロ・牛乳です。 3~5歳児のお友達は、ご飯にイワシの甘露煮やツナマヨサラダを挟んで自分で恵方巻を作り、美味しく食べました(*^-^*) 今日は、1日遅れの豆まきをしました!! みんな頑張って、鬼退治をしました!!
あやめ組のお友達・1/31給食おやつ
来週の節分。豆まき会(オニ退治)の準備をあやめ組のお友達がしていました。楽しそうにオニ退治の豆となる新聞紙をまるめて・・・袋いっぱいにしていました。 「まめまき、がんばるぞー」と元気なお友達です。 給食・おやつの写真も下に載せています。ぜひご覧ください。 今日はあったかおうどんでした。うれしいね(*^-^*)
1/30給食・おやつ
今日は1月のお誕生会でした。おめでとうございました(*^-^*) 誕生会は、お誕生日デザートとして特別バージョンのワッフルです。ごはんは菜飯です。子どもたちもダイスキなごはんです。 2~5歳児クラスのお弁当箱のお給食の写真の撮影が・・・ごめんなさい。 朝から雪が降っています。明日は積もっているかな。雪遊びができるといいですね。
1/29の給食とおやつ 5歳児の給食の様子
今日の給食は、ごはん、竹輪の磯辺揚げ、高野豆腐のそぼろ煮、わかめと玉ねぎのみそ汁、オレンジ、牛乳です。おやつは、焼きそばパンです。 竹輪の磯辺焼きは、「おいしい、もっと食べたい」と声をあげるお友達が多かったです。 5歳児さん、『はし』も上手に使っていて、さすがでしたよ!!(慌てて、スプーンを使っていたお友達もはしに変えていましたよ。) できなかった
1/28の給食とおやつ 0,1歳児の発表会の練習の様子
今日は、五目ごはん、サワラ西京焼き、きんぴらごぼう、みそ汁、りんご、牛乳でした。 おやつは、プリンタルトと煎餅です。 今日は、0,1歳児さんの発表会の練習がありました。衣装を着て、誰も泣くこともなく、元気いっぱいにお返事したり、踊ったりすることができましたよ。本当にかわいい姿でした(^O^) 練習の後は、給食もモリモリ食べるお友達でした!!本番も頑