
2/7給食・おやつ
今日の給食は、冬野菜カレーでした。鶏肉、人参、玉ねぎのほか、レンコンと里いもが入り、トロトロ食感とシャキシャキ食感が味わえるおいしいカレーにみんな大喜びでした。 コールスローサラダのドレッシングが酸っぱくて苦手な子が多いとの保育者からの感想をもとにして、調理員の先生が甘味をプラスすると・・・いつもより食べられた!と喜ぶお友達もいましたよ。 いろんな
2/7給食・おやつ
今日の給食は、冬野菜カレーでした。鶏肉、人参、玉ねぎのほか、レンコンと里いもが入り、トロトロ食感とシャキシャキ食感が味わえるおいしいカレーにみんな大喜びでした。 コールスローサラダのドレッシングが酸っぱくて苦手な子が多いとの保育者からの感想をもとにして、調理員の先生が甘味をプラスすると・・・いつもより食べられた!と喜ぶお友達もいましたよ。 いろんな
2/6給食・おやつ
今日の給食は、わかめごはんと味噌焼肉です。「今日はぜんぶ食べられたよ」と笑顔で知らせてくれた子もいましたよ。 今朝は雪が積もり、大きなクラスは園庭で、2歳児クラスはテラスから保育室へ先生が雪を運んで雪遊びをしました。元気にあそんだお友達は、きっとおなかが減ったことでしょうね。
2/5の給食とおやつ
今日の給食は、ごはん、鶏肉の胡麻風味焼き、ひじき煮物、すまし汁、オレンジ、牛乳、納豆(4、5歳)です。おやつは、フルーチェ、煎餅(ウエハース)です。 納豆は、4,5歳児のみの提供でしたが、4歳児さんは、納豆の開け方、混ぜ方も上手になり、みんな納豆大好きのようで、パクパクもりもり食べるお友達が多かったです(^O^) ひじきの煮物もとっても美味しく、ひ
豆まき会をしました!
2月3日(月)に豆まき会を行いました! お友達みんな、お面や三方を身に付けて参加しました(^^♪ 5歳児さんが代表となり、お面作りで頑張ったことや退治したい心の鬼を発表し、 「鬼は外ー!福は内ー!」と大きい声で鬼に向かって豆を投げてくれました! 最後は、みんなで豆まきの歌を元気いっぱい歌いましたよ♪ 豆まき会終了後、お部屋には、本物の鬼が来て泣いて
2/4の給食とおやつ
今日の給食は、ごはん、すき焼き風丼、みそ汁、バナナ、牛乳です。おやつは、スイートポテトと煎餅です。 すき焼き風丼ということで、ごはんの上に上手に乗せて食べる姿が多く見られました(^O^) お味噌汁も、油揚げと人参、ネギが入っていて、優しい味でとっても美味しかったです。