学校法人 尚志学園
尚志幼稚園尚志緑ケ丘幼稚園緑ケ丘保育園

緑ケ丘保育園 お知らせ・ブログInformation

お知らせ

発表会はどんな役?、11/14給食、おやつ

毎年、子どもたちの大きな成長がみられる発表会。4,5歳児クラスのお友達が練習を始めました。今回はひまわり組のお友達が練習をしている時間に、「おじゃましまーす」 急に扉が開いたため、みんなびっくり!していました。でも、楽しい雰囲気で先生とお話していました。今回は、ほんの少しだけですが、またお知らせしますね。お楽しみに。   さて、今日の給食

寒くなってもげんきモリモリ!、11/13給食、おやつ

ちゅうりっぷ組のお友達は、朝のお集まりも最後まで椅子に座って参加できます。朝の会では、季節の歌などを歌います。先日、クラスのお友達が全員出席の時に、撮影をしました。 とってもステキですね(*^-^*) 今日は、アウターを着て園庭遊びにしゅっぱーつです。みんな元気に遊んでいます。 お店屋さんごっこをしているのかな。生活で経験したことを遊びにかえていく

インフルエンザ予防(看護師先生のおはなし)、11/11給食、おやつ

インフルエンザ罹患の報道を聞くようになりましたね。今日は、あやめ組のお友達に看護師の資格がある養護教諭の先生から、インフルエンザ予防のお話がありました。とっても大事なことなので、皆さんにもお知らせしますね。ご家庭でも感染予防に努めてくださいね(^.^)   みんな真剣に聞いています。インフルエンザウイルスが、体の中に入ると発熱、鼻水、体の

おはなしに夢中(読み聞かせ会)、11/11給食、おやつ

本園では、心を豊かに育成していく活動として、絵本等の読み聞かせを日々行っています。今回は読み聞かせグループ 『おはなしmeme』さんのおはなし会に子ども達とともに先生も参加しました。(今機会は、保育士の読み聞かせの技術向上も兼ねています。)0,1歳児組のお友達の様子をお知らせしますね。 最後は、落ち葉がみんなの上から降ってくる楽しい遊びがあり、子ど

ボールや平均台で遊んだよ、11/7給食、おやつ

たんぽぽ組1グループのお友達が、お部屋でボール遊びをしていました。平均台で丸い囲いを作り、ボールのお風呂に見立てて遊べるよう設定をしました。 みんなで遊び始めてすぐに、囲いの中にあるボールをポーン、ポーンと投げて、からっぽ状態に・・・。(先生の想定外、でも子どもたちの動きや思いに合わせて、遊びの設定を柔軟に対応) ほかに、おもしろい遊びがありました